食彩品館.jp

湯の華食堂(湯の華アイランド広場内)2013年12月15日オープン(part2)併設の湯の華市場は11月28日オープン済み訪問記。

●12/15湯の華食堂
℡0574-24-3811
・魚太郎亭
・湯の華亭
紹介記事 2013/11/28(part1記事)
紹介記事 2013/12/15(part2記事)

20131207yunohanashokudou
*********************
【以下、湯の華市場訪問記新規アップ分】

 
 すでにオープン情報もアップしている物件ですが、岐阜県のHPに以下の情報が2013年10月1日に届けられました。

・<2014/6/2予定>湯の華市場
岐阜県可児市土田字大脇4733-4 外
店舗面積 1,323㎡

 
既出の通り、湯の華市場はすでに2013/11/28にオープン済み。新規で届出があったということはオープン後の売場拡大を予定しているのかと思い、い
ろいろと調べてみたところ、「オープン時に使用していない売場を今後、使用する予定のため」というのが大店立地届出の理由とわかりました。
で、実際に訪問したところ、湯の華市場内の売場はすべて埋まっています。そして、建物に併設している屋根付きのオープン売場も当日は催事販売を実施。
売場も、歩測での計測から、隣接のオープン売場を合わせるとほぼ届出の店舗面積になる。

店立地届出は店舗面積が1,000㎡を越えると必要になります。当然、届出には届出書類のための調査や説明会など、結構な費用がかかる。よって、敷地面積
から算出した店舗面積が1000㎡をギリギリ超える場合、なんとか売場面積を1000㎡未満に抑えようとします。イートインやパブリックスペースの広さを
調整して1000㎡未満に抑えたりするわけですが、某チェーンではカーテンや簡易の壁を設置して店舗面積を1000㎡に調整し、開店後はその壁をとっぱ
らって売場にしたりするなど、いろいろと創意工夫(笑)しています。
一昨年頃、そういった「実質1000㎡以上」の店舗面積を持つ店がいくつか大店立地届出を管轄する機関に提出するという事態が発生し、食彩賓館をあわてさせました。
行ってみると、すでに新設した店舗であったり、増設の余地がない店が多い。店舗内の売場面積は1000㎡以下だが、入口の風除室、店舗軒先のパブリックスペースを常設の商品陳列スペース(売場)を含めると1000㎡を越えるという店が多い。
なんらかの事情(公的機関からの指摘・自主的な届出・本当に売場拡大等)により、大店立地届出の提出となったと推測。

 今回の湯の華市場はどうなんだろうかと、いろいろと現地現物で現実確認した結果、「はは~ん なるほどねぇ」と大凡の理由が判明しました。
ここで、その理由を紹介してもしかたないので、買物の記録。
★購入商品
・円空里芋
八名丸から丸芋を多くつける株を選抜。丸い形が特徴の里芋
20131207

・地豆豆腐と週末限定こんにゃく。
20131207_2

2pop20131207

20131207_3

・3個500円のシフォンケーキバイキング。
20131207_4

★店外催事場
・福井県産セコガニの蒸したて販売。
プロが身を取ると、セコガニであってもこんなに身がとれるんだと感心。味は産地で食べるセコガニと比較するとかなり落ちるが身の多さに驚く。内子は中に隠れていて、味噌と身を混ぜているのがなかなかニクイ。
20131207_6

20131207_5

**************
ところで、以下のPOP表示はイカンと思います。有機JAS法抵触以外にも、農薬・添加物等の表示で「無」は不検出を想像させ優良誤認になるのではないかというのが食彩賓館の持論です。
201312072_178

**************

●11/28湯の華市場
岐阜県可児市土田字大脇4733-4
店舗面積 1,323㎡ 駐車場 870台
℡0574-24-3811
魚太郎可児店 
℡0574-24-7776
・飛騨牛養老ミート可児店 
℡0574-24-7721
・朝獲れ野菜とれとれ野菜
 全国野菜 市場野菜・果物
℡0574-24-1722
・米の蔵
℡0574-24-7748
20131207yunohanashijyou
201312072_180

Photo
Photo_6
2

◇名勝木曽川国定公園内「湯の華アイランド広場
・2008年7月18日オープンのスパリゾート施設

20131207
=================
◇ご参考
・魚太郎(知多郡美浜町)(外観記事)
2009/1/31豊浜さかな広場、魚太郎、美浜ナチュラル村
20090117uotarou

・飛騨牛養老ミート販売本店(外観記事)
 201107211657